はじめての距離計測器、使いこなせず第35位

 2019年のルール改正により、距離測定器を使用した距離情報の取得が、正式に認められるようになった。正確な距離を知ることは必要とは言え、正確な距離を打てるほどの腕前でもないので、距離計測器とは距離を置いていた。

 そもそも、GPSカートナビ搭載のカートを導入しているコースでラウンドする機会が多し、4人でラウンドすれば、1人はGPS距離計、もう1人はレーザー距離計といった案配なので、距離測定器を持っていなくても、困ることはなかった。

 スコア100切りが「たまーに」から「しょっちゅう」になった頃から、キャリーの距離を意識するようになり、「距離測定器があった方がいいのかな」と思うようになった。スマホに月額360円のゴルフGPSアプリをダウンロードして、距離を計測していたが、思うように使いこなせないでいた。

 距離を計測するだけでならまだしも、ピンの位置の設定や2グリーンの選択、データ収集のための一打ごとに番手を登録しなければならないとか、とにかく手間暇がかかる。ラウンドの途中でゴルフGPSアプリの操作に嫌気が差してギブアップの繰り返し。

 正確な距離を把握してスコアマネージメントにつなげるための距離測定器なのに、ラウンドの足かせなっていたのでは本末転倒…と言うことで、距離を正確に計測するレーザー距離計を購入することにした。購入した距離計測器のお値段は、税込み22,000円。

 どんな距離計測器なのかについては、使いこなせるようになってからにしたい。30歳台後半の男性ゴルファー2人と、50歳台前半の男性ゴルファー1名と回った8月5日(金曜日)のゴルフ5カントリーかさまフォレストのオープンコンペアサヒビール杯は、INコース50、OUTコース46、トータル96でホールアウト。

飛び賞 第35位

 40数名の参加で飛び賞の第35位。『Asahi off』ひと箱をゲット。次回ラウンドは、お盆休み明けの8月19日(金曜日)。今度は稲敷方面、9月1日(木曜日)から食事メニューの料金が改定されると告知されているJGM霞丘ゴルフクラブ。税込み22,000円で購入した距離計測器を使いこなして、限りなく90に近いスコアで上がりたい。

 ブログ『アノマリー定点観測』に掲載される五十の手習いゴルフに関するデータの無断転載、文章を加筆しての転載は禁止します。無断転載の場合、原稿料として5万円を請求いたします。引用される場合は、出典元、引用元として、記事タイトル、ブログタイトルを明記してください。

コメントを残す