2020年から優勝馬には、国際招待レース「サウジアラビアカップ」への優先出走権が与えられることになったチャンピオンズC。同レースも、ジャパンCダートとして行われていた2013年までは、国際招待競走として行われていたが、レースタイトルの変更に合わせ、国際招待制は廃止されている。
国際招待レースとして行われていた2005年に優勝したカネヒキリは、競走馬には不治の病とも言われる屈腱炎を発症し、2年の休養を強いられたが、復帰2戦目の2008年のジャパンCダートに優勝し、ジャパンCダートを2勝した最初の馬となっている。
カネヒキリのジャパンCダート優勝を出馬表で確認すると、2005年、2008年、どちらも枠順は5枠10番。同枠隣には、G2青葉賞優勝のハイアーゲーム、同じくG2日経新春杯優勝のアドマイヤフジと、芝のG2重賞優勝馬が配置されていたことがわかる。
<G2優勝馬に祝福されたカネヒキリ>
2005年 第6回ジャパンカップダート
5枠09ハイアーゲーム 9着 青葉賞
5枠10カネヒキリ ★1着 G2優勝馬の同枠隣
2008年 第9回ジャパンカップダート
5枠09アドマイヤフジ 14着 日経新春杯
5枠10カネヒキリ ★1着 G2優勝馬の同枠隣
ジャパンCダート2勝はカネヒキリに譲るとして、ジャパンCダート連覇(2010年、2011年)の偉業を初めて達成したのはトランセンドである。カネヒキリのように同じ枠番という粋な計らいはなかったが、出馬表で確認すると、最初の優勝は芝のG2重賞に2勝していたアリゼオのふたつ隣枠で達成している。
2度目のジャパンCダート優勝は、G2札幌記念優勝馬ヤマニンキングリーの隣枠だったが、2着に突っ込んできたワンダーアキュートは、芝のG2重賞優勝馬のふたつ隣枠だったことが確認できる。
<ふたつ隣枠に放たれたG2優勝馬の威光は>
2010年 第11回ジャパンカップダート
2枠03トランセンド ★1着 G2優勝馬のふたつ隣枠
3枠
4枠07アリゼオ 16着 スプリングS 毎日王冠
5枠
6枠12アドマイヤスバル ☆3着 G2優勝馬のふたつ隣枠
2011年 第12回ジャパンカップダート
5枠09ワンダーアキュート ★2着 G2優勝馬のふたつ隣枠
6枠
7枠14ヤマニンキングリー 7着 札幌記念
8枠16トランセンド ★1着
ダート界のチャンピオンホースを決めるチャンピオンズC(旧ジャパンCダート)と、芝のG2優勝馬との間に、馬券に関連する因果関係など存在するはずはない。とは言え、2度あることは3度あるのが世の中の常という軽い乗りで、カネヒキリ、トランセンドのジャパンCダート優勝の定点観測から導き出されるシナリオは?
クリソベリルがチャンピオンズCの連覇を達成するケースでは、第20回の結果を手がかりに、唯一の芝のG2重賞優勝馬として出走するエアスピネルの隣枠若しくは4つ隣枠が馬券対象として浮上することになる。
<鍵を握る存在となるG2デイリー杯2歳S優勝馬>
2019年 第20回チャンピオンズC
3枠05クリソベリル ★1着 G2優勝馬の4つ隣枠
4枠
5枠
6枠11ゴールドドリーム ★2着 G2優勝馬の隣枠
7枠13ワイドファラオ 14着 NZトロフィー
2020年 第21回チャンピオンズC
2枠03メイショウワザシ ?着 G2優勝馬の隣枠
2枠04エアアルマス ?着 G2優勝馬の隣枠
3枠06エアスピネル ?着 デイリー杯2歳S
4枠07カフェファラオ ?着 G2優勝馬の隣枠
4枠08サンライズノヴァ ?着 G2優勝馬の隣枠
5枠
6枠
7枠13インティ ?着 G2優勝馬の4つ隣枠
7枠14ヨシオ ?着 G2優勝馬の4つ隣枠
G2優勝馬の隣枠で浮上する2枠と4枠。二択で選んでみたいのは4枠。G2優勝馬の4つ枠で浮上する7枠のインティとヨシオ。こちらは迷うことなくインティを選んで、馬券を組み立ててみたい。
ブログ『アノマリー定点観測』に掲載される定点観測データの無断転載、文章を加筆しての転載は、禁止しております。無断転載の場合、原稿料として5万円を請求させていただきます。引用される場合は、出典元、引用元として、記事タイトル、ブログタイトルを明記してください。